司法書士・社会保険労務士・行政書士しばた総合事務所
  Judicial Scrivener/Labor and Social Security Attorney/Administrative Scrivener Shibata General office


 
    TEL:024-572-3044(9:00〜18:00)/ mail:24時間365日


HOME 業務内容 料金表 事務所案内 代表者紹介 お問い合わせ
 

  産業廃棄物処理業の基礎知識

産業廃棄物とは?
産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち
次の20種類に該当するものです。輸入された廃棄物も産
業廃棄物になります。
 燃え殻・汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・
 ゴムくず・金属くず・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁
 器くず・鉱さい・がれき類・ばいじん・紙くず・木くず・繊維
 くず・動植物性残さ・動物系固形不要物・動物の糞尿・動
 物の死体・以上の産業廃棄物を処理するために処理した
 もので、上記の産業廃棄物に該当しないもの    

産業廃棄物と特別産業廃棄物の違いは?
上記であげた20種類の産業廃棄物のうち、爆発性、毒
性、感染症、人の健康又は生活環境に係る被害を生ずる
恐れがある性状を有するものを特別管理産業廃棄物とし
て、普通の産業廃棄物と区別しています。収集運搬にあ
たっては、特別な容器等が必要になります。
有価物と産業廃棄物の違いは?
有価物は廃棄物ではありませんが、その判断基準は、
『売却代金と運搬費を相殺しても、排出者側に収入が有
るか否か』というものが大きな目安となっており、有価
物とは、売却費と運搬費を相殺してもなお、排出者側に
プラスなることが必要です。ただし、使用方法や流通ル
ートが現実的でない場合などは、『産業廃棄物として処
理をすべき物を、有価物と称して不適切な処理をした』
と見なす場合が有ります。

産業廃棄物収集運搬業許可の要件
●施設に係る基準
 ・産業廃棄物が飛散し及び流出し並びに悪臭が漏れる
  おそれのない運搬車、運搬船、運搬容器その他の運
  搬施設を有すること。
 ・積替施設を有する場合には、産業廃棄物が飛散し、
  流出し及び地下に浸透し、並びに悪臭が発散しない
  よう必要な措置を講じた施設であること。
●申請者の能力に係る基準
 ・産業廃棄物の収集又は運搬を的確に行うに足りる知
  識及び技能を有すること。(講習会の修了)
 ・産業廃棄物の収集又は運搬を的確に、かつ継続して
  行うに足りる経理的基礎を有すること。

産業廃棄物収集運搬業の許可には上記の他に、欠格要件
に該当しないこと、具体的な事業計画があること等細か
い決まりがあります。
当事務所では、一つ一つ分かりやすくご説明いたします
ので、ご安心してご相談ください。
講習会について
産業廃棄物処理業の許可申請には、(公財)日本産業廃
棄物処理振興センターが実施する講習会を受講しなけれ
ばなりません。これは許可の更新をする場合も必要にな
ります。
◆講習会を受講すべき人
【法人の場合】
  その代表者若しくは、その業務を行う法人の役員又
  は政令第6条の10に規定する使用人
【個人の場合】
  申請者若しくは政令第6条の10に規定する使用人

◆講習会の修了証の有効期間
・新規講習会修了証・・・5年
・更新講習会修了証・・・2年
講習会後の修了試験に合格すると修了証が交付されます
が、その発行に約2週間ほどかかりますので、申請のタ
イミングに応じて早めに受講しましょう。

産業廃棄物処分業許可
福島県では、産業廃棄物処理施設を設置する場合、事前
協議を行わなければなりません。産業廃棄物の処分を行
おうとする方は、事前協議等の所定の手続きが終了した
後に、産業廃棄物処分業許可の申請をすることとなります。
事前協議
廃棄物処理法第15条の許可が必要な施設等の設置等を
行おうとする者は、既定の様式により事前協議書を作成
しなければなりません。事前協議書が提出され協議が始
まると、計画地の現地調査を実施したり、関係市町村長
や周辺地域住民等から意見を求めたり、県による技術的
な指導を行ったりと様々な手続きが行われます。
また、当該施設を設置したい場合に、「都市計画法」と
「建築基準法」の要件を満たす必要も出てきます。
以上のような要件を全てクリアし、地元住民の理解が得
られて初めて「産業廃棄物処分業」の許可申請ができま
す。


 

  産業廃棄物収集運搬業許可取得までの流れ

産業廃棄物収集運搬業許可の取得までには、大きく分けて、「申請書類の準備」と
「役所による審査」の2つのフローがあります。取得までの期間を短縮するためには、
「申請書類の準備」をいかに早くできるかが重要です。


1. 当事務所へお問い合わせ
2. 要件を満たしているかの確認
3. お客さまと打合せ(研修会受講サポー
  ト)
4. 申請書類の準備と作成
5. 役所へ申請書類を提出
6. 役所で審査
7. 許可通知書の送付(許可取得)

   1→4の間で1週間から1ヶ月かかることもあります。
   また5→7の間は約60日間の審査期間となります。
   当事務所は確実でスピィーディーな対応を心がけておりますので
   産業廃棄物収集運搬業許可を取得したいとお考えの方は、ぜひ
   当事務所へご相談ください。






Copyright © 2023 司法書士・社会保険労務士・行政書士しばた総合事務所|福島県福島市 All rights reserved.